OFFICIAL BLOG

渡辺 莉奈 公式ブログ

渡辺 莉奈
わたなべ りな
出身地 福岡県
生年月日 2009年2月7日
  2025年03月  
            01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
追憶 #五等分stage




皆さん、こんばんは
16歳 渡辺莉奈です




遅くなりましたが、
舞台「五等分の花嫁」 無事、千秋楽を迎えました!

ご観劇くださった皆さま、配信をご覧くださった皆さま
本当にありがとうございます!



とにかく楽しかった!!
駆け抜けることができた安心感と、もう終わってしまったんだ…と心に大きな穴が空いた気持ちでいます

ほんとに幸せな時間だったな~



このお話をいただいた時は、少し前のブログでも書いたのですが、不安で仕方がなかったです
稽古初日は、怖くて声も出せなかったし、誰の目も見れなくてずっと下向いて台本読んでました。

私の性格上誰かを頼ることが苦手で、全部自分で解決しようとしちゃう性格のせいでこの期間悩むことがたくさんありました。
でも現場にいる皆さんがほんとに温かくて、優しくて、稽古期間が進んでいくことにもっと皆さんとお話したい!という気持ちが強くなって、演出家さん、キャストの皆さん、振付師さん、歌唱指導の先生方に相談できるようになりました

普段の活動の中では自分の意見を持たず、周りの流れに任せて過ごしていたのですが、今までできなかったことに挑戦したくて、チームのみんなを引っ張っていくような気持ちで、意見を出したり、自分とすごく向き合ったり、人として成長できる期間でもあったなと思います



最初はとにかく怖くて不安だらけだったのが嘘かのようにほんとに演じることが楽しくて、皆さんと過ごす時間が大好きで、本番も始まってないのに、千秋楽の事考えて勝手に寂しくなって泣いちゃったこともありました笑
それくらいあの現場が大好きでした!!



今まで日向坂46の外の世界を知らなかったから、初めての世界に四期生全員で飛びこんでたくさん刺激を受けて帰ってきた今の私たちは更に強くなっていると思います
日向坂にたくさん貢献できるように頑張ります








中野三玖ちゃんは控えめな性格ではあるけど、ちゃんと自分の意志をもってる子で、どこか私と重なる部分もあるなーと思っています
フータローが三玖にかける言葉は私自身にも刺さって、毎回頑張ろうと思えていました

フータローに対してどんどん心を開いていく三玖の姿が可愛くて、内に秘めている熱い心と真っ直ぐな性格なところが大好きです


原作ファンだからこそ、キャラクターを忠実に再現したい気持ちが高まって、どんどん自分が演じる意味を見失いかけたことがありました。
今回ダブルキャストだったので、私だから演じれる三玖がほんとに三玖の良さを出せているのか分からなくなってしまって、すごく悩みました

私の出した結果が正解だったか分からないけど、何度も漫画を読み返して、アニメを見返して、相談もして、稽古の映像を時間があれば見返して、納得のいくまで研究し尽くしました。

日に日に中野三玖に近づけているような感覚、この時間がたまらなく大好きでした。












一花
普段のきらりとは違うお姉さんなきらりが可愛くて好きでした!
花火大会のシーンのセリフの言い方が公演を重ねるごとに感情が強く入ってて感動した!



二乃
声がよく通るから舞台上で毎回はっきり聞こえてきて凄いって思ってました!ツンのなかに混ざってる弱さの出し方だったり喋り方の強弱のつけ方が好き

個人的にたまきとはめちゃくちゃ話しました
お互いに感じることが似てて、稽古終わりに毎回気になったこととか共有してた気がする
たまきには何でも素直に話せる存在で、たくさん悩みを伝えたけどほんとに助かりました。ありがとう




四葉
トリプルキャストで私たちよりも悩むこととか多かったと思うけど、1人変わるだけで、五つ子の雰囲気も全然違ってきて、毎回新鮮で楽しかったです!

ひらほーの動き方とか、喋り方とか細かい動きが四葉だなーと感じるところが多くて好きでした!本番を迎えてからめちゃくちゃ変わってて何があったの!?ってなってました
アドリブが全部おもろしくて、稽古期間とかずっとツボってました

よーこは自分なりの四葉を出していて素敵だな~と思っていました!
とにかくこの舞台が楽しくて仕方ないんだろうなっていうのがめちゃくちゃ伝わってきてて、可愛かったよー
フータローに緑のリボン掴まれたときの表情が可愛くて、密かに毎回楽しみにしてた^^



五月
カーテンコールの言葉素敵だったよ( т т )!
稽古が始まったばかりの頃にみっちゃんは役をどう演じるか悩んでいる姿を見て何も私は手助けできなかったなって、個人的にモヤモヤしてたんだけど、本番の五月の姿を見てるとそんな心配もなくなるくらい良かったです、!
アドリブのところはおふざけが好きなみっちゃんが出てて面白かったです笑





上杉らいは役の櫻井佑音ちゃん
本読みをした日に同い年にこんな凄い子がいるんだ、とめちゃくちゃ衝撃を受けたのを覚えてます。
今まで同い年って居なかったからすごく嬉しかったし、私ももっと頑張らないとって思えました!ゆうねちゃんの明るい性格が大好きで本番前に緊張してる私にいつも元気をくれてました^^





上杉風太郎役の笹森裕貴さん

感謝してもしきれないです。
私たち四期生を役者として一人ひとりと向き合っていただき、誰よりも大変な役で疲れているはずなのに、休憩時間や稽古終わりにアドバイスを伝えてくださったり、相談を聞いていただきました。

舞台に対する不安も笹森さんのおかげで、のびのびと楽しめるようになりました!
教えていただいたことはこれから先の私にとって大切になっていくと思います。本当に尊敬しています!

終わりがあるからこそ、一瞬一瞬愛せる瞬間があったり全力で真っ直ぐ注ぎ込むことの大事さがある
と、カーテンコールで仰っていたのが心に響いて、私はこのままずっとこの時間が続けばいいのにと思っていたけれど、ここまで全力で頑張れたのは千秋楽であの景色を見るためだったからということに気付いて、その瞬間終わりがあるから美しい。そんな舞台の良さを分かった気がします。


たくさん支えてくださりありがとうございます
またお仕事でご一緒できるように頑張ります!




演出家の山崎さん
私たちに優しく、面白く、舞台のことを0から教えてくださりました。
初めての舞台が山崎さんの演出する舞台で本当に嬉しかったです!
一人ひとりの性格だったり、細かいところまで見てくださっていて私の考えていることまで見抜かれていたのを知った時はびっくりしました!
本当に楽しかったです!





幸せな時間をありがとうございました
この舞台に関わってくださった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです

全てが宝物です!舞台が大好きです!





また皆さんにお会いできると信じてます

中野三玖ちゃん、また会おうね











それでは
またね