中古品:
¥13 税込
配送料 ¥303 4月10日-12日にお届け(21 時間 27 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ポスター付属。注文確定日から1~2営業日以内に発送出荷後に追跡番号をご案内プチプチ又はフィルム袋にて防水梱包。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

BUBKA (ブブカ) 2019年4月号 雑誌 – 2019/2/28

5つ星のうち3.8 8個の評価

【表紙】
桜井玲香(乃木坂46)×菅井友香(欅坂46)

【付録】
桜井玲香(乃木坂46)・菅井友香(欅坂46) 特大両面ポスター

【乃木坂46×欅坂46×日向坂46 “坂道の時代"特集】
・桜井玲香(乃木坂46)×菅井友香(欅坂46)「遭遇」 頂上グラビア&本音で交わる1万字インタビュー
・秋元真夏(乃木坂46)×齊藤京子(日向坂46)「後見人宣言」
・守屋茜(欅坂46)×梅澤美波(乃木坂46)「緑と紫、それぞれの色。」
・寺田蘭世(乃木坂46)「止まらんぜブルースグラビア」
・坂道シリーズが辿り着いたアイドルの守破離

【ももいろクローバーZ全員登場 “LIVE A LIFE"】
ライブ直前グラビア&「独占告白」インタビュー
・百田夏菜子「私、いま、人生最大の決断をしようとしてる」
・玉井詩織「あんまり深く考えすぎないのがちょうどいい」
・佐々木彩夏「10年守りきったから、そろそろいいかな?」
・高城れに「この1年、この4人でここまできたよって」

【アイドル企画】
・行天優莉奈(AKB48・チーム8)「目がテン! SEXY」
・梅山恋和(NMB48)「恋風グラビア」 ・三田麻央×村瀬紗英×前田令子(NMB48)「さらば、なんばの『正義』」
・太田夢莉(NMB48)連載「“夢"百景」【第三十五回 伊丹市昆虫館】
・月刊48グループマニアクス
「稀代のトリックスター松村香織卒業」
・「アメフラっシのアメとムチ」Vol.3 ムチ編
鈴木萌花×小島はな in はちゅカフェ
・シバノソウインタビュー
・なんキニ! 「"なんか気になる"清純美女」
・BUBKAアイドルグラビア……犬童美乃梨・志崎ひなた

【ドキュメント】
・戦国時代から語る平成アイドル史
吉田豪×南波一海
・スタン・ハンセンが語る
「日本プロレス界の黄金期」
・Creepy Nuts R-指定 イベントレポート 『Rの異常な愛情 VOL.2 ──或る男の日本語ラップについての妄想──』
「SHINGO☆西成と漢 a.k.a. GAMI」

【BUBKAレポート】
・「TALK JAM 108WORDS vol.11」百花×吉田豪
・吉田豪インタビュー/池沢早人師「サーキットの狼」
・話題の著者に直撃取材する BOOK RETURN
高橋弘樹『1秒でつかむ 「見たことないおもしろさ」で最後まで飽きさせない32の技術』
・天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る
ミスタープロレス交龍録 第六回「ジャンボ鶴田(前編)」
・コラム日本一の最強野球ライター・中溝康隆(プロ野球死亡遊戯)が書き綴る
愛と幻想の原辰徳 第4回「タツノリのYAZAWA化」

【人気コラム陣】
前山田健一/宇多丸のマブ論

最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B07NRDPBQY
  • 出版社 ‏ : ‎ 白夜書房 (2019/2/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/2/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.8 8個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2019年3月2日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    桜井さんと菅井さん、真夏さんと齋藤京子さん、美波さんと守屋さんの対談です。
    あまり堅苦しくなく、お互いにすきなところを語ったりしていることが多いので、楽しく読めます。

    私は欅は数名の顔と名前を知ってるくらいですが、菅井さん、守屋さんともに好印象しかないです。ただ曲とグループ自体にまったく興味ないというだけですからアンチではありません。日向はザンビのキャスト発表のときに4人ともめちゃくちゃ可愛いな、という印象と乃木のお姉さん方のお気に入りという印象です。

    それをふまえて、3組通しての印象は乃木坂、落ち着きすぎちゃってる気がします。もともとインタビュー自体がガツガツしたテーマではなかったので当然なんですが、グループとして成熟してしまったなあ、という印象でした。良くも悪くも、ですよね。

    桜井さんの対談では。
    AKBのまゆゆさんや、松井玲奈さんといった偉大なアイドルの先輩たちに可愛がられ、見守ってもらえた乃木坂というグループもいつのまにか、その道を欅や日向に譲ることになるのなら、それは時代の必然なのかもしれないですね。
    もちろんその時は今ではない、と思いますし、3期もまだこれからです。

    秋元さんの対談では。
    真夏さんは視聴者側を意識しすぎです。真夏さんはそれでいいのかもしれませんが、他の人にそれを勧めるのは危ういです。そのせいか真夏さんが、でも無理はしないで、と何度も言ってるのが印象的でした。そうです、それができるのは真夏さんや指原さん(スケールが違いますが)やとにかく頭の回転が速い方だけです。参考にしないようにね。

    美波さんの対談。
    やっぱり乃木坂の先輩方が一番の誇りなんだな、ということ。あと話を回すのがうまいですね(笑)。自分のことを話した後、必ず相手のことをひきだそうとする。話に笑っちゃうような面白味はあまりないですが、浅く広く話が広がって興味は広がるような対談でした。

    ・・余談ですけど、梅澤さんが文中で、今の状況を保つことは不可能だけど、それがアイドルのいいところ、と語ってるんですが。アイドルが苦手な自分にとってそれがアイドルの嫌いなところなんですよね。
    せっかくダンスや見せ方も身についてきて、より高度なダンスや新しい挑戦ができるんだな、歌ももう少しうまくなればもっといいよね、とか思ってるうちに、卒業、世代交代でまた1からです・・・これだけのビジュアルメンバーが集まったことが奇跡というグループなんですから、パフュームみたいに進化し続けるグループで乃木坂にはあってほしかったんですが、やはり乃木坂は「アイドル」なんですよね。

    まあメンバーに卒業する自由があるようにファンにも卒業する自由があります。なにも修めていませんが(笑)
    ☆5つ
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年3月9日に日本でレビュー済み
    正統派アイドル情報誌「ブブカ」の今月号の対談は面白い。巻頭グラビアと対談は、乃木坂46の桜井玲香と欅坂46の菅井友香のリーダー対談。菅井は乃木坂46の女性らしい美しさと可愛らしさに憧れを抱き、桜井は欅坂46のカッコ良さと白いシンプルな衣装と難度の高い激しいパフォーマンスに憧れを抱く。お互いに自分達にない個性を相手に認め、対談は進行する。桜井は何と言っても天然の美しさを備え、目力が魅力的だ。乃木坂メンバーの美を象徴している。そして何と言っても乃木坂46メンバーの仲の良さと団結力が光る。菅井は育ちの良さと頭の良さを感じさせる品格溢れるトップ・アイドルだ。欅坂46は、他のアイドルグループでは真似の出来ないダンス力が圧倒的存在だ。どちらも日本を体表するトップ・アイドルグループに成長しているが、二人の対談を読んで、どちらにとっても今年こそ勝負の年になることを自覚していることを実感した。桜井の口からは、レコ大3連覇が目標として出たし、菅井の口からもレコ大獲得への抱負が語られた。お互いが良い意味でのライバルである。どんな楽曲とパフォーマンスで勝負するのか、目が離せない。他にも読み所満載だ。お勧めの一冊だ。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年3月1日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    雑誌の内容に関しては
    とても良いです。欅坂46と乃木坂46が好きなので買いました。

    問題は雑誌の状態です。Amazonから新品を購入したはずですが、中古本と思えるような状態。
    Amazon倉庫のピッキングのバイトが
    ピッキングしなが乱雑に読んだのでしょうか?
    クッキリした読み跡と、ポテトチップスでも
    食べた後に読んだ?ってくらい指紋ベタベタ。

    最悪です。BUBKAさんもAmazonに何か言った方がいいですよ。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート